どれだけぶりかさっぱりわかりませんが、相当久々に予防接種をすることとなりました。
この7月にこれまた久々に職種が変わり、海外出張に出ることが多くなる見込みなのですが、その手始めがインドということで、駐在経験ある諸先輩方からの「とても真実味のある」助言をもとに、接種を受けに行くことになりました。
実は結構インドは狂犬病に注意が必要ということで、感染・発病すると致死率がなんと100%とのこと。これはビビりますなぁ。
院内にも狂犬病のことが一杯書いてありました。

日本人は動物好きですぐに手をだすけど、気をつけなさい!と書いてあります。
また、氷好きも多いけど、氷なしをおすすめする!とも。
さらに、蚊にさされないように虫よけを。海外製品は弱いのがおおいらしく、日本製を持って行きなさいと。余談ですが、ベトナムの超大盛り香草を毎食食べてる人は、虫に刺されないそうです。

実は今日接種したのは、3回目。
院長先生にインド出張の話をすると、オススメインドセットみたいな感じで計画を組んでくれるんですが、私の場合は、狂犬病のほかにA型肝炎、腸チフス、日本脳炎、破傷風の計5種類。そしてそれらは時期をずらして複数回接種する必要があり、なんと6ヶ月に渡り4回に分け、それぞれ3本ずつ(最終回は2本)ということで、計11本打つ必要がある(*o*) と。
もうこんなに打っちゃったわけです。

医療の進歩のおかげ、とは言え、ちょっと今日は肩の下あたりがダルーいです。