2010/05/31

大正屋のコロッケが、、、

私も昔紹介した青春(?)の味、他に真似できないコロッケの味、大正屋のコロッケが終焉を迎えてしまいました。あーーショックです。

いつもは閉店の19時に間に合うように電話で作っておいてもらってたんですが、朝、珍しく電話したんです。そしたら、この前店を閉めました、と。

がーーん[E:wobbly]

このコロッケの味は、保土ヶ谷の一族3軒のお店で購入できました。それが一軒店を閉め、また一軒、そして最後の一軒となったお店もついに。

取り急ぎ今日、お店に行ってきてみました。

店の前に行くと、シャッターが閉まってます。改めて眺めると、「大正屋畜産」さんなのですね。
ん?張り紙が、、
P1040315

ははー、大正元年創業だったのですね。大変お疲れ様でございました。延べ何人の口に、あのコロッケは入っていったのでしょうかね。一人で一番買ったときは60個だったかなぁ?
2010.4.23をもって閉店、とのことです。
P1040316_2

いつの日かのコロッケを思い出し、、、
Photo_2

お好み焼き屋さん

人間、何かが体内に欠乏してくると、その欠乏成分が含まれている食品を食べたくなるのではないかと思います。ここんとこ野菜が欠乏しておるなと感じてたところに買い物途中で食事を、と思った時に無性にお好み焼きを食いたくなり、一人で四人がけテーブルのランチと相成りました。
大阪の味!を看板に、半世紀以上やっているお店です。
iPhoneのカメラでお姉さまが丁寧に焼いてくれるのをちょいと撮らせていただきやした('◇')ゞ

メニューは王道の豚玉。まず、ちょい分厚い豚肉を二枚、焼きます。
Photo

横にはお好み焼き本体(?)を盛ります。
1_2

少し焼けた豚肉を、本体の上にのせる。
2

こんな感じ。
4_2


一回ひっくり返します。
5

しばらく焼いてもう一回
6

でもって、もう一回
8

ソース掛けていいですか?と聞かれ、ソース投入。
これ、断ったらどうなるのかな?醤油か?あ、自分で掛けるって意味か。。。
9

マヨネーズはもう定番ですね。これは断る人もいるんじゃないかな。
10

火を止めて、青のり、鰹節をのせて完成!
作る工程の面白さや見た目は広島焼きに軍配が上がると思うけど、大阪のお好み焼きは中のふわっと感とダシが効いてる感がなんとも最高なんですよね。ソースも調合がちょいとスパイシー寄りかな。どろソースも最近は定番になってますね。私はどろソースを皿にとって、がっつりつけて食します。40年ほど前に本場で食べたときにはどろはおろか、マヨネーズもかけなかった覚えがありますが。
11



おまけ

マヨネーズの放出口がわかりやすく書かれてます。日本的〜
12

お好み焼きというと食べるだけみたいなイメージですが、呑みを意識したメニューも多いっすね。
3

チキンタツタ

マクドナルドのチキンタツタ、今は期間限定だそうで、ついでに同僚に買ってきてもらって食しました。
パンも濃いめの味付けの竜田揚げのチキンも大変おいしゅうございました。
しかし、竜田揚げって、和食だよね?ハンバーガーって洋食では?と改めて思う。
あ、ライスバーガーなんてのもあるから、形がそんな感じならバーガーを名乗れるのだな。
P1040311


P1040312

2010/05/27

遠近両用

眼、こればっかりは具合悪いといきなり困ります。
もともと私は遠視(近視の人に比べて圧倒的に少ない気がするのですが)で、小学校の時に、老眼鏡をかけてよく見える〜なんて言ってたら、ふざけるのはやめなさいと叱られたものです。でも、26の時にどうしても目がつかれるようになってメガネ作るために検眼したら、立派な遠視だと。それ以来メガネ人生となりました。

毎年の視力検査では、遠くの物を見る検査なわけで、乱視がひどくなければ遠視の人はちょっと頑張れば(目に力をいれれば)良く見えてしまうので、この年になるまでずっと1.2とか1.5なわけです。免許にも眼鏡等の条件が書かれないのはいいのですが、やっぱりメガネなしで運転するのは、長時間はムリ。

で、40を過ぎる辺りからみんな症状が出始めるのがいわゆる「老眼」です。近くを見るのがつらく無理にになってくる。遠視と老眼のメガネが凸レンズで共通ということも有り、老眼はみんな理解できるのに遠視はなかなか近視の人に理解してもらえません。
遠視の人の感覚というのは、常に度の強すぎる近視のメガネを掛けている状態といったらいいんでしょうかね。近視の人は、「老眼」になると、メガネを外せば近くが見えます。もともと健常な人で老眼になった人は、私のメガネを貸して上げるとまずよく見えると言います。

でもつらいのは、私のように遠視で老眼になった人。メガネ外したら余計に見えなくなるので、度が強いメガネを掛けるか、もう一つ老眼鏡掛けるか。

そして、遠近両用というところに落ち着くんです。
でも初めてなのでなんにもわからんす。
ということで、飛び込みで東海メガネコンタクトに行ってみました。
どうやら4年に一回メガネを新調している記録が有り、ココに来ています。
昔は韓国で作るのが早くて安かったのですが、なにやら日本も激安。

遠近は遠視と近視、ではなく、遠いところと近いところを見るための度をつけて有るメガネ、ということらしい。遠視だからエンエンとか言うのかと思ったら遠近でいいらしい。

ある種のフレームなら遠近のレンズ付きで5980円!との表示に引かれます。
まさかこれで済む訳ないわな、と疑いを持ちつつ。

インフォメーションに行くと親切な店員さん(なぜか女性はみんな白衣)に、まずフレームを選んで、検眼して下さいと。検眼はお隣の「眼科」で行います。保険証を出して、なるほどいつものコースね。ここではいつもの検査に加え、なにやら知らぬうちに老眼のための検査もやられたのかな。
若干ショックだったのがこれ。
P1040304a

ほー、老眼でなく、老視、っていうのね。はぁ。
老いてしまった感、満載ですなぁ。
でもほんとに5980円だったので、やっぱデフレを感じながら満足。
とりあえず来週メガネできてくるので、どんなものかお試し、ですかねぇ。


2010/05/23

アウトレット

アウトレットというと、最近はやりのアウトレットモール?
では有りません。思いついてたまに通ってる、第一パンのベーカリーアウトレットです。
パン工場の隣の、国道一号線からよく目立つ黄色い建物で、工場から出る規格外商品が激安で即売されるのです。なので、何時に行けば何が必ず有る、なんてことは予想できません。これがおもしろい!
P1040303

久しぶりに午前中のそれなりな時間に行ってみると、惣菜揚げパンとチーズパンが大量に出ていましたが、大量のお客さんがわーーーっと買っていきました。
P1040302

おいしいプレミアム食パンやポケモンパンなどの菓子パンは常置らしいので、なーんにも無いことはとりあえずない、と。

第一パンの会社名は「第一屋製パン株式会社」だそうですね。知らなかったー。
うまかったー!お腹いっぱい。

チーズカレーヌードル

日本のインスタント食品は本当に旨いす。
ちょっと軽めの昼食に選んだのは、チーズカレーヌードル
P1040291

部屋のみんなは、そんなジャンクなもの食べて、、、と呆れ顔ですが、どっこい大変おいしゅうございますよ。

印刷の絵と同じことやってみたりして。
P1040293

おまけは、菓子パンの革命児(と勝手に思ってる)ランチパック
P1040292

こういう物が海外にはあまり無い気がして、だいたい出張帰りの時にはこの手に走りま〜す。

これは後日食べたさらに日本的なパン(^^)v
P1040300




2010/05/20

「ん」→日本語は難しい

結構長く日本に住んでる外国人の友人がよーく間違える日本語。

1)良く食べるんじゃないですか?
→食べるという話は聞くが、おそらく食べるのであろうという推察。現在の事にも未来にも使えるけど推測な感じがする。

2)良く食べるじゃないですか。
→人々が習慣的に食べるということは当然だと思うので、そういう常識ですよね?という同意を求める表現でしょうか。推測というより断定に近い感じがする。

「ん」があるだけで相当意味合いが違う感じがしますが、2)を言おうとして1)の表現をしてしまうことが多いですね。

(多いんですね(理由として多い)と、多いですね(多いという主観断定)も違う感じがするけど区別が難しいようです、、、)

知らないうちに日本語つかってるだけに、説明が難しい。。。。

2010/05/17

車検見積もり

最近はバイクの車検も見積に来て下さいとのこと。はぁそうなんすか。
でもって、行ってきました。

バイク屋の雰囲気って、なんかイイですね。野郎のサガですかね。こういうハードな感じが良い。
P1040285_2


ふむふむ、タイヤ前後は交換ですね、と。
P1040283_2

ブレーキパッドは、、、半分以上あるからまぁ大丈夫。チェーンはだいぶ伸びてきてるけど替えたいということなら替えてもいいですが、まだ頑張りましょう。
P1040282_3

プラグは1万以上乗ってるので替えといた方が。ブレーキフルードとクラッチフルードはまぁ、大丈夫でしょうかね。
P1040281_2

なるほど、さすがプロですな。なかなか的確かつあまり押し売りチックにしないところが好感(^_^)

で最後に、「長く放っておくのがいけないので、すこしずつ愛情を注いであげてくださいね。例えばココ、、」と指摘されたのはフロントフォーク上部。細かいサビがポツポツと。「その下の部分が錆びたり異物がついたままだとオイル漏れにもなりますんでねぇ。」
確かに昔そのオイル漏れで余計な出費をしたことも有ったっけ。

車検ということで、結構な出費になりそう。前後タイヤの特価品が見つかったとのことで、タイヤ代だけ払って来ちゃいました。トホホ。タイヤ無いと走らないもからしょうがないか。
前後で31K円也。METZELERのME Z4というタイヤだそうな。メッツラーと言えば、学生の時のバイク友達が履いていた高級タイヤという印象だったのですが、図らずも履くことになりました(^^;

ま、しかし、学生の時のように、バイクを手入れする時間をもっととらなきゃなぁと、思い出してみた日でした。(※出来るかどうかは別にして(゚゜)\バキ )


↓おまけ。バイク屋フロントに有るペン立て。多分本物のエンジンだったんでしょう。
P1040284_2

2010/05/15

安、、、

いつもスーパーで思いついたものを買って帰り、適当に作って食べる、というのが一番気楽なんですけど、たまにファミレスなぞにも行きます。本日はバイト上がりの娘と、珍しくガストに。
ハンバーグやらグラタンやらサラダやら味噌汁セットやら、韓国メニューも少し、和食のお惣菜の選択制メニューやカレーなども。こんなにいろんなものが一緒くたに食べられる「レストラン」って、超日本らしいですなぁ。何屋かわからんところが実存する、これがなぜかすごく新鮮で面白い。しばらくメニュー、「読ん」じゃいましたよ。写真集としても秀逸で、日本語読めなくても困らなそう。で、すべて(?)のメニューに塩分何グラム、カロリー何キロカロリーって表示も。ここまでやるのはすごいな。

たらふく食べた後に別腹ということでデザートがほぼ自動的に注文されてしまうわけで、私もつられて。
P1040276


P1040277

ここまでがっつり食べて、2400円とな、、、、呑み屋と比べたらなんと安いこと。デフレだ[E:think]

2010/05/14

電気スタンド

いつか持って帰ろうと思っていた電気スタンド、今日やっと持ち帰れました。
なんか面白い絵です。ただそれだけヽ(´▽`)/

P1040272



P1040273


P1040274

ついに花粉症?

風邪がぜんぜん治らないので、一番症状が重い鼻に問題が有るんじゃない?と思い、駅前の耳鼻科に初めて行ってみました。最近の開業医さんって、便利なところにあって、キレーイな造りなんですなー。おまけに、ケータイで順番待ち状況が確認できるサービスも有り、目からウロコ。呼ばれるまでに問診票を記入、と。

結構すぐ呼ばれて診察イスに座る。
口を開けて、あーとかえーとか言ってと言われ、その様子でいろいろわかるらしい。
鼻の中のチェックに移り、鼻水を採取される。
あらー、すごい水っぱなですねー、と。
アレルギーとかないスか?と聞かれ、特に無いすけど?と答えるも、
もしかしたら、今回の風邪が引き金になって花粉症になることもあるんで、取り急ぎアレルギー対策の薬だしときますわ。 、、、と。

ありゃー、、この期に及んでついに花粉症????

とりあえず処方してもらった薬でも飲んで様子を見よう。
はぁ、、、
P1040275

2010/05/13

機種変更

ケータイの機種変更をしました。だいたい2年くらいで電池からダメになっていきますね。フル充電しても一日持ちにくくなってきて。
今回は、P-09A。こんな感じ。
Photo

結構薄いす。
2

ワンセグ見るためにアンテナがなくなってるんですねー。
1

チュンチョンタッカルビ(春川鶏カルビ)

韓国へ行ったら食べたいメニューでも相当プライオリティが高いのが、춘천닭갈비(チュンチョンタッカLビ、春川鶏カルビ)です。

チュンチョンは강원도(カンウォンド、江原道、http://jpn.gwd.go.kr/)で一番ソウルに近い都市で、山も川も美しい。冬のソナタの舞台としても日本で有名になって、江原道の中ではこの江のもとになった강릉(カンヌン、江陵)も同様に有名です。ちなみに原は원주(ウォンジュ、原州)から来てます。ちょっと不思議かもしれませんが、北朝鮮にも同名の道があります(軍事分界線(38度線ではない)で南北に分かれてるわけです)。

ソウルからなんとバスで70分に短縮されていました。そしてもうすぐ国鉄が全部複線化されるらしく、そのうち乗ってみみたいですね。

さて、肝心の食ですが、명동닭갈비골목(ミョンドンタッカLビコLモk、明洞鶏カルビ横丁)
Dsc_7571
に有る면동일번지(ミョンドンイLボンジ、明洞一番地)で食しました。

骨ありと骨なし有り、メンドクサイので骨なし5人前!と威勢よく頼みましたよ。

バサーー!
Dsc_7579

Dsc_7580

まぜまぜ。結構떡(トッk、餅)の量が多いなぁ。
Dsc_7581

できあがりーーー!
Dsc_7591

まいうーー!見た目ほど辛く有りません。
何味なの?と聞かれたら、「고구마(コグマ、さつまいも)」味です、と答えます。それと味の決めてはその赤いペースト。コチュジャンでもタデギでもない、なんなんでしょうか。スペシャル調合のタッカルビペースト、でしょうかね。野菜はキャベツとネギ、餅の炭水化物も鶏のタンパク質もたっぷり。バランス食です。

それと、このメニューに欠かせないのが동치미(トンチミ、ダイコン水キムチ)。
Dsc_7584
キューーッと冷えた、何とも言えない乳酸菌ベースのスープにあっさり漬けの大根が入ってる物体。旨すぎます。どうして日本で流行らないんだろう。脂っこいものに最高に合いますよ、これ。大根の葉っぱについている乳酸菌で、ぬるま湯に障子張りの糊(デンプン)をとかしたものと塩を少々入れるとできる、と20年前に聞きました。

で、チュンチョンと言えば、맛국수(マックkス、冷やし中華味のソバ)も食べなきゃ。キンキンに冷えた特製スープをかけます。銀色の容器にはグラニュー糖、トロトロのカラシと酢も入れて味を整えます。(それぞれ多めが好み(^_^))
Dsc_7606

タッカルビを食べたら、まずは鉄板を鋭いヘラで掃除して、、、
Dsc_7600

볶음밥ポックmパp:炒めたご飯=チャーハン)!を食します。
これで二人前。
Dsc_7604

で、全員お腹いっぱいの図(⌒o⌒)v 아주 맛있었어요(アジュ、マシッソッソヨ、大変おいしゅうございました。)
Dsc_7622

2010/05/11

韓国のシャワートイレ

旅行に行った時の充実度を決める大きな要素が、ホテル、ですね。
韓国旅行に関しては、まれに見るほどとても宿泊事情は良いと思います。
予約不要、安くて、広くて、きれいで、暖かくて、親切で、、、などなど、気に入っています。

このGWの旅では、まず一泊目が良すぎました。
一泊普通室5万ウォン、特室7万ウォンということで、2000円弱の差なら特室にしちゃえー、と奮発したところ、広さ約20畳ほどに大きいベッド、PC2台ネットも使いたい放題、加湿器、ドライヤー、化粧品石けんシャンプーリンス類完璧完備、倍サイズのジャグジーバスに別のシャワーブース、もちろん床暖房のオンドルでホカホカ。羽布団に羽枕、ミネラルウォーター無料、などなど。
特に気に入ったのが、シャワートイレです。まだ日本国外ではポピュラーではないと思いますが、ここに有ったのは初めて見るメーカー。

SofTouch Bidetという製品名であり、アメリカンスタンダードコリアという会社の物らしい(^◇^;) http://www.amstd.co.kr/ 日本以外の一杯の国に出ていっているらしい。スゴクかっこいいwebサイトです。
Dsc_6873


シャワートイレの操作盤(정지停止 세정洗浄 리듬リズム 파워パワー 비데ビデ 약弱 강強 수압水圧 거조乾燥 온도温度 설정設定 저低 고高 온수温水 변좌便座 절전節電 8시간ヨドゥウォLシガン=8時間 2초간イーチョガン=二秒間 누름押す 전원電源 강력 탈취(強力脱臭)
Dsc_6874


使い心地もなかなかなものでしたが、やっぱりハングルのみの表記は、ちょっとハードルが高いかも、ですね。
Dsc_6875