使用開始から5ヶ月、問題なく毎日毎日稼動してくれてたんですが突然、起動して「EM」のロゴが表示されたまま固まってしまう現象に。リセットも電源オフもできないので、電池抜くしか無い状態に。webで探してみたら、同様の症状が結構発生しているらしく、修理するしか無いようですね。
既にモバイルルータ依存症になっているため、これが無いときつい!
で、e-mobile.jpのサービスショップ一覧にアクセスしてみて初めて認識したこと、それは、
「神奈川県には修理を頼める窓口がない!」こと。
ほーー、やるなぁ[E:gawk]
リストにたくさん窓口あるけど、電話して聞いてみたたら有楽町か東京か新宿に行ってくださいとのこと。
日曜の夕方からいそいそと有楽町にでかけましたよ。寒い〜。
窓口はビックピーカンの5Fに有り、遅くまでやってくれてるので良しと。
手続き約20分、代替機が最後の一台残ってたということで取り急ぎ事無きを得ましたが、修理・貸し出し手続きが超めんどくさかったですね。ケータイ買う時みたいにいろいろ訊かれたシートがこれ。
同様の症状は多いんスか?って訊いても、どうでしょうか?みたいな感じでした。
で、代替機は同じ物が来ましたが、これまた複数台つないで使用してるので、帰りの電車の中で小一時間かけて1から設定し直し。
いまんとこ大丈夫なようです。。。。ふぅ。