もつ焼き屋のメニューに有ったクレソンサラダ。大変おいしい。
お正月は、おせち。ここでのピカイチは黒豆と焼豚だったかなぁ。
刺身とレンコンがgood
삼겹살(サmギョpサル) もう日本語で定着したサムギョプサル=豚三枚肉焼き。
野菜(特にエゴマの葉)と一緒に巻いていただきます。日本でもちゃんと美味しい!
こんな感じ。実はシンギムチも一緒に焼いて欲しかったけど。
鈴屋のラーメン。これはチャーシューメンですが、チャーシューはスープに結構たくさん埋まってます。スープが秀逸!運動しないで食べる人は、味薄めと注文するのがいいでしょうかね。すっごく美味かった!
たべたのは鈴屋。ここのラーメンは竹岡式と呼ばれてるらしいです。富津市竹岡に有るから。他に数件このへんにあるとのこと。
ところ変わって、能登のカキ。まずはフタの閉まったままの牡蠣の炭火焼。10個1000円也[E:delicious]
カキフライも頼んだけど、美味すぎて残り一個で。
牡蠣剥き現場。
富山にはブラックラーメンなるものがあるらしい。そのもつ煮バージョン。
見た目よりあっさり。真っ黒だけど透き通った感じ?
ここで頂きました。
ベニズワイガニの目の前ボイル。美味!
庄八さんにて、刺身盛り合わせーー。冬の富山湾でっせ。ブリ大漁の日。今朝見た魚の中の一部だろうねぇ。あまりに美味しいので、だいぶ食べちゃってから撮ってます。
まぐろー。
ぶり大根〜〜〜
ホッケ焼きとズワイの甲羅で酒焼き〜〜
冬の富山シーフードグルメはすごいです!
8 件のコメント:
わたしも年末富山から遊びに来た友達にブリ1本とメジマグロ1本持ってきてもらいました!今年はブリが大漁だそうで、いいですねぇ。
寒ブリは、グルメーなさなぴさんも唸るだろうと思われる程、美味かったですよー。
東京に来たときに値段が跳ね上がること思うと、食いだめしたかったです。
無理だけど。
みているだけで、美味しさと、栄養たっぷりのエネルギーが、私を太らせてしまいそうな勢い~。富山行って見たい~。
寒ブリ、ズワイ、牡蠣焼き~。。。いいねぇ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(って、それ以上言葉なしぃ。)
>Meikoさん
ぬはは!私が先に太ってしまいましたということで、、。
ちなみにこのツアーは富山大好きツアコンによる厳選ツアーです。。。。
渋谷の「とんちゃん」におととい行って来たばかりです[E:happy01]。竹岡式は以前に「梅乃家」へ行きました。ラーメンも去ることながら、外で待ちの人がなぜかピスタチオをつまみながら立ち飲みをしていまして、車で行った身としてはそれが大変羨ましかった思い出が。
>ハレーオさん
ほほー、とんちゃんで、サムギョプサル屋さんって位置づけですよねー?
「多分」まだ入ったこと無いんですが、なんか看板が相当派手なようなイメージがあります。まいうーなんでしょうねぇ[E:delicious]??
ラーメンは、行った時梅乃家さんとどっちにする?と言われ、バイク停めやすい方っていったらこちらになった、と。
チャリンコで来てる人も居て、なかなかリキの入ったところだと感じましたよ。
すっげ〜〜〜[E:sign03][E:coldsweats02]
デブ[E:pig]まっしぐら[E:typhoon][E:smile]
そう[E:gawk]
うちの猫みたいになっちまいますなー。
コメントを投稿