通勤の電車も、湘南新宿ラインが全運休な以外はほとんど困らなくなりました。
がしかし、やっぱりまだいろいろなところが暗かったり、納豆やヨーグルトや単二の電池が全然無いなど、普通ではないですね。あ、カセットコンロのボンベは買えました。
最近ちょっと気に止まった表示。
駅の改札の所に、赤文字で掲げてあるんですよね。
やっぱり非常事態なんだよなぁ。
電気が全部使えないんだものねぇ。
電車は一般の人に解りやすいけど、発酵系の食品が出てこない理由の一つに停電も大きいとのことです。
この夏はクーラー無し覚悟ですかね。
2 件のコメント:
また、夏に避暑にカナダは、いかがでしょうかぁ?。。そんなのん気なこと、描いている場合ではないだろうか。。。。。。
やっぱり、カルガリー支店展開じゃない?
ちなみに、カルガリーは、標高1000メートルです。
標高1000メートルのカルガリー支店、、、
理想だよ[E:up][E:wink]
そうこういってる間に怒涛の毎日がただただ過ぎていく。これまた困った事態す。
コメントを投稿