夏生まれなんスけどねぇ、、
夏は活動能力が半分以下になりまして、久々の書き込みです。
日記じゃなくて月記ですな。
なんだかんだで仕事のピークも超え一段落。
夏休みもなぜかゲットできたものの、ぼーっと終了。
なんか今日は最高気温を70年以上ぶりに更新?ってことですね。
あまりに栄養状態が悪すぎるので、近場の韓国料理に。
ランチ、なんですがねぇ、、
「灯台もと暗し」
すんばらしくコストパフォーマンスも味も雰囲気も最高なお店にめぐりあいました。



ランチ4種類どれも800円。パンチャン(おかず)が4〜5種類(激ウマ)ついて、ご飯も普通盛りだと残しちゃう量です。
以前はスンドゥブを、今回はテジポックmパp(豚肉炒めご飯)を食しましたが、本場の味としか言い様がありません。参った。
店内のメニューは一応日本語も併記されていて、日本人でも全く不便は無いでしょう。「キムチ・おかず売ります」と書かれているのはハングルだけなんですが、もったいない限りです。
味元食堂(ミウォンシクタン미원식당)
横浜市南区真金町2−13
夏は活動能力が半分以下になりまして、久々の書き込みです。
日記じゃなくて月記ですな。
なんだかんだで仕事のピークも超え一段落。
夏休みもなぜかゲットできたものの、ぼーっと終了。
なんか今日は最高気温を70年以上ぶりに更新?ってことですね。
あまりに栄養状態が悪すぎるので、近場の韓国料理に。
ランチ、なんですがねぇ、、
「灯台もと暗し」
すんばらしくコストパフォーマンスも味も雰囲気も最高なお店にめぐりあいました。
ランチ4種類どれも800円。パンチャン(おかず)が4〜5種類(激ウマ)ついて、ご飯も普通盛りだと残しちゃう量です。
以前はスンドゥブを、今回はテジポックmパp(豚肉炒めご飯)を食しましたが、本場の味としか言い様がありません。参った。
店内のメニューは一応日本語も併記されていて、日本人でも全く不便は無いでしょう。「キムチ・おかず売ります」と書かれているのはハングルだけなんですが、もったいない限りです。
味元食堂(ミウォンシクタン미원식당)
横浜市南区真金町2−13
0 件のコメント:
コメントを投稿