出張3日目はどうやら無事に終了しました。
すごい収穫があったのですが、後日報告しまーす(^^ゞ)
毎回デジカメを旅行に持って行くのですが、今回は仕事の道具も一杯。
ということで、MacBook Proに加え、いろいろ周辺機器が要るわけで。
最低限絞りに絞った電気電子関係の持ち物だけ並べてみました。

実は前回書いたように、電話がすごく活躍中。
電話充電器は一回220Vに差しちゃったけど焦げずに今120Vで稼働中(^_^;;
単三のNiMH電池は会社の備品で送ってある充電器で充電すればいいや。
今のところ一日で電池が無くなるほど電話も使わないし。
この中のどれもが20年前には存在しなかったものですね。
あ、ひげそりだけ有ったか。
あと、今回のプチ気付き
1)上は「旅行用ティッシュ」、下は日本では「濡れティッシュ」、韓国では「水ティッシュ」

2)いつものKEの機内食「ピビンパ」に、ザーサイ(風のつけもの)が初めて付いていた。中華な味なのに、隣の韓国のお姉様方は、私の3倍のスピードで食べていた。好きなのかな?

しかし、「旅行用ティッシュ」には、なんでかわいい絵が付いているんだろう??