ごめんなさい、うるさま。。。
音楽には物心ついた時から馴染みがあり、いまだに継続中。ただ、お絵かき、工作の類はまっーーーーたくダメなもんで、上手な人は無条件に尊敬なのです。縁あって子供絵画造形教室の展示発表会に行ってきましたよ。
あとりえうる、
葉山にあるとっても楽しいお教室ですが、子供たちのための教室ということで、こういうイベントの時にはいーーーーっぱい子供と親御さんたちが。
いやーーー、なんか昔懐かしい、心洗われるものがありますなぁー。
今回は「大うるれれ展」ということで、10時の会場から人がわんさか。11時くらいに行ったのですが、満員でした。
入り口には、楽しいおたよりと制作風景のコラージュ。
いきなり、ほのぼのです。
かなり本格的な木工工作、いや、「造形」でもって、うるれれと称するウクレレ、いや、もはやウクレレでないというものまでたくさんの素晴らしい作品。生徒さんたちが自分の作品への想い入れを書いたシートと共に展示されています。
このカエルレレも、音が鳴りますよ。たのしーい。
つくる工程も、楽しくまとめてくれてあります。
おいしいお食事と、デザート(ご、ゴマのデザートが衝撃的でした)、満足でございました。ありがとー。
早速たこ焼きおじさんのスナップをアップしてもらいましたとさ('◇')ゞ
これまたサンキュー!>うる先生、そして加茂先生
ゆっくりお休み下さいませι(´Д`υ)、、zzz
0 件のコメント:
コメントを投稿