今朝は雨と風の音で目覚めたので、早速朝一番でウェザーニューズにアクセス。
うわ!これからしばらく豪快な雨が降るぞ!
そのあとすかさず東京アメッシュを見る。ありゃりゃ、画面が全部大雨だー。
もう一度ウェザーニューズの台風チャネルに。あんれま、せっかくの土曜日なのに、一日中台無しって感じ。もしかして関東直撃?
いつも思うんですが、風の強さ、風速って秒速何メートルって単位なんだけど、これ、時速何キロの方がピンと来ると思いません?
秒速表示だと3.6かけ算しないと時速のイメージにならない、と。
アメリカのハリケーンの報道では、時速何マイルの表現で、マイルなのになぜか解りやすい。
で、大雨となると河川はどうなってる?と気になるので、私は水防災ページを見てみます。
おー、まだ大丈夫なようだけど、だんだん増えてくるぞ。
あ、テレビでニュース速報。大雨洪水警報がでた!
気象庁サイトに行ってみると、
赤いねぇ。その中身は?
ううむ、土砂災害、浸水害とか書かれると緊張しますなぁ[E:coldsweats02]
地球相手に人間のできることは小さいけど、技術の進歩のおかげで情報は得やすくなったもんですねぇ。。
無事(?)台風通過してくれることを祈ります。